令和7年第3回倉敷市議会(第1回定例会)
2月26日(水) 本会議 代表質問
公明党倉敷市議団
生水 耕二 議員
1 戦後80年、これからの平和行政について
(1)平和学習の推進について
(2)市民との連携による平和活動の推進について
(3)国際交流による平和促進について
2 倉敷みらい創生戦略について
(1)倉敷みらい創生戦略の成果及び今後の方向性について
(2)倉敷みらい創生人口ビジョンについて
3 ウェルビーイングについて
(1)本市のウェルビーイングの考えについて
(2)本市のウェルビーイングの取組について
(3)働き方改革の推進について
4 防災・減災について
(1)防災危機管理センター棟の設置目的とコンセプトについて
(2)専門的な知識を有した職員の配置について
(3)避難所のあり方について
(4)災害支援に福祉の視点を
5 誰一人取り残さない持続可能なまちづくりのために
(1)SDGsの推進について
(2)「ゼロカーボンシティ宣言」に向けた進捗と2030の展望
(3)DXを活用した住民サービスの向上について
6 教育行政について
(1)公会計化について
(2)屋内運動場へのエアコン設置について
(3)こどもの権利を守る施策について
7 保健福祉行政について
(1)今後増える単身世帯問題と、孤独・孤立対策について
(2)加齢性難聴者への補聴器購入助成について
8 文化産業行政について
(1)MICEについて
(2)中小・零細事業者等への支援について
(3)人手不足への対応について
(4)外国人に選ばれる環境づくりについて
9 建設行政について
(1)中心市街地のまちづくりについて
(2)公共交通政策について