倉敷市議会ホーム
会議録検索サイトへ
文字サイズの変更
標準
大
録画中継
トップ
/
会議名でさがす(令和2年)
/
令和2年第5回倉敷市議会(第3回定例会)
/
9月9日(水) 本会議 質問
会議名でさがす
議員名でさがす
会派名でさがす
操作方法について
令和2年第5回倉敷市議会(第3回定例会) 令和2年9月9日(水) 本会議 質問
井出 妙子 議員(公明党倉敷市議団)
1 コロナ禍における子どもと高齢者の健康について
2 豪雨災害を防ぐ「流域治水」について
3 行政のデジタル化推進について
再 生
藤原 薫子 議員(無所属クラブ)
1 災害時の避難について
2 With コロナ
3 児童虐待について
4 観光資源としての瀬戸内海
5 行財政改革プラン2020(案)より 職員・市役所改革
再 生
田辺 牧美 議員(日本共産党倉敷市議会議員団)
1 公文書管理について
2 立地適正化計画について
3 防災対策について
4 被災者支援について
5 住みよい環境整備について
再 生
薮田 尊典 議員(公明党倉敷市議団)
1 コロナ禍における市民の健康推進について
2 広域連携で専門家派遣の促進と民間活力の人材起用について
再 生
赤澤 幹温 議員(無所属クラブ)
1 新型コロナウイルスの対応について
2 防災減災行政について
3 教育行政について
再 生
戻る