倉敷市議会ホーム
会議録検索サイトへ
文字サイズの変更
標準
大
録画中継
トップ
/
会議名でさがす(令和2年)
/
令和2年第6回倉敷市議会(第4回定例会)
/
12月3日(木) 本会議 質問
会議名でさがす
議員名でさがす
会派名でさがす
操作方法について
令和2年第6回倉敷市議会(第4回定例会) 令和2年12月3日(木) 本会議 質問
生水 耕二 議員(公明党倉敷市議団)
1 環境行政について
2 倉敷市のサプライチェーン・リスク対策について
3 倉敷市の水道水について
4 山陽ハイツについて
5 市民の声から
再 生
藤原 薫子 議員(無所属クラブ)
1 公共施設の方向性について
2 公共交通の利用促進について
3 ICTの活用について
4 発達障がいの子どもへの保育所等訪問支援について
5 働き方の改善について
再 生
田辺 牧美 議員(日本共産党倉敷市議会議員団)
1 マイナンバーカードについて
2 図書館について
3 浸水対策について
4 被災者支援について
5 災害対策について
再 生
平井 弘明 議員(未来クラブ)
1 教育について
2 人口減少への認識と対応について
再 生
薮田 尊典 議員(公明党倉敷市議団)
1 学校のいじめ・不登校・暴力行為,過去最多について
2 脱炭素社会の実現と環境に配慮した循環型社会の構築について
3 糖尿病治療中断者の国保レセプトデータの活用について
4 深刻化する少子化克服に向けて
再 生
原田 龍五 議員(無所属クラブ)
1 市議選を控えて,投票率向上の方策を問う
2 外水氾濫・内水氾濫対策について
3 災害対応マニュアル改定について
再 生
田口 明子 議員(日本共産党倉敷市議会議員団)
1 新型コロナ感染症対策に関する支援策について
2 社会保障制度について
3 公共施設の在り方について
再 生
戻る