倉敷市議会ホーム
会議録検索サイトへ
文字サイズの変更
標準
大
録画中継
トップ
/
会議名でさがす(令和3年)
/
令和3年第5回倉敷市議会(第3回定例会)
/
9月9日(木) 本会議 質問
会議名でさがす
議員名でさがす
会派名でさがす
操作方法について
令和3年第5回倉敷市議会(第3回定例会) 令和3年9月9日(木) 本会議 質問
山畑 滝男 議員(未来クラブ)
1 ケアラー支援条例について
2 市立図書館の運営のあり方について
再 生
井出 妙子 議員(公明党倉敷市議団)
1 防災・減災について
2 聴覚障がい者等のコミュニケーションについて
3 医療的ケア児への支援について
4 子どもの健康を守る「健診」について
再 生
平井 俊光 議員(新風くらしき)
1 市立小中学校の夏休み延長にかかる決定プロセスとコミュニケーションについて
2 修学旅行中止の決定プロセスとキャンセル料の扱いについて
3 倉敷市職員の人材育成と業務改革の推進について
再 生
田辺 牧美 議員(日本共産党倉敷市議会議員団)
1 学校給食について
2 子どもが生き生きと学ぶことができる学校教育を
3 災害対策について
再 生
仙田 貴孝 議員(公明党倉敷市議団)
1 オンライン学習環境整備事業について
2 小・中学校の施設整備について
3 消費者教育について
4 市民サービスについて
5 倉敷ファッションセンター運営事業について
再 生
田口 明子 議員(日本共産党倉敷市議会議員団)
1 倉敷市立高等学校における現状と今後について
2 公共図書館の役割について
3 市民の命とくらしを守る施策について
4 市民の住生活における現状と課題について
再 生
薮田 尊典 議員(公明党倉敷市議団)
1 市民の命と健康を守る保健福祉事業について
2 カーボンニュートラルの実現に向けた環境政策について
再 生
戻る