倉敷市議会ホーム
会議録検索サイトへ
文字サイズの変更
標準
大
録画中継
トップ
/
会議名でさがす(令和7年)
/
令和7年第3回倉敷市議会(第1回定例会)
/
3月5日(水) 本会議 質問
会議名でさがす
議員名でさがす
会派名でさがす
操作方法について
令和7年第3回倉敷市議会(第1回定例会) 令和7年3月5日(水) 本会議 質問
田辺 牧美 議員(日本共産党倉敷市議会議員団)
1 障害者が安心して暮らせるために
2 災害対策について
3 学校給食について
4 高齢者が安心して暮らせるために
5 安心して暮らせるまちづくりについて
再 生
真田 意索 議員(未来クラブ)
1 倉敷市立倉敷支援学校のスクールバス利用について
2 高齢者等予防接種事業について
再 生
大橋 研 議員(新政クラブ)
1 地球温暖化対策について
2 屋内運動場エアコン整備事業に伴う学校施設の省エネ対策について
3 道の駅について
4 移住促進事業について
再 生
三村 英世 議員(くらしき創生クラブ)
1 少子化対策について
2 行財政改革2025について
3 真備町の人口減少対策について
4 公立幼稚園について
5 スポーツ振興について
6 町内会・自治会の活動の活性化に関する条例の制定について
再 生
小郷 ひな子 議員(青空市民クラブ)
1 防犯カメラについて
2 災害対策について
3 子ども食堂について
4 閉校・閉園となった施設の跡地の利活用について
5 不登校支援について
再 生
新垣 敦子 議員(公明党倉敷市議団)
1 こどもまんなか社会の実現に向けて
2 安心して子育てできる環境の整備について
3 多様な生き方を認め合う倉敷市を目指して
4 自転車マナー向上への取り組みについて
5 公共施設のダウンサイジングについて
再 生
戻る