倉敷市議会ホーム
会議録検索サイトへ
文字サイズの変更
標準
大
録画中継
トップ
/
会議名でさがす(令和7年)
/
令和7年第5回倉敷市議会(第3回定例会)
/
9月8日(月) 本会議 質問
会議名でさがす
議員名でさがす
会派名でさがす
操作方法について
令和7年第5回倉敷市議会(第3回定例会) 令和7年9月8日(月) 本会議 質問
瀧本 寛 議員(新政クラブ)
1 SDGsへの取組みについて
2 観光政策について
3 人口減少対策について
4 公共施設の適正化・健全化について
再 生
塩田 健 議員(くらしき創生クラブ)
1 10月1日から開始される「マイナ救急」実証事業について
2 いじめ対策の強化について
3 倉敷に住む人・訪れる人に優しいまちづくりについて
4 雑草対策について
再 生
小郷 ひな子 議員(青空市民クラブ)
1 子どもの発達障がいについて
2 体育館のエアコン設置について
3 こども食堂の助成金について
4 民生委員について
5 閉校・休校後の指定緊急避難場所について
再 生
池田 和夫 議員(公明党倉敷市議団)
1 武道場のエアコン設置について
2 小・中学校への冷水器設置による熱中症対策と教育環境整備について
3 元気な高齢者の就労支援による健康寿命の延伸と地域の人手不足解消について
再 生
平井 俊光 議員(新風くらしき)
1 国民宿舎良寛荘の開館に向けた今後の取組について
2 倉敷市にもっと住みたくなる移住・定住の推進について
再 生
田口 明子 議員(日本共産党倉敷市議会議員団)
1 不登校への支援について
2 地域公共交通の充実を求めて
再 生
矢野 周子 議員(未来クラブ)
1 福祉施策について
2 防災について
3 屋内運動場大規模改修等事業について
4 トイレについて
再 生
戻る